ムラパンさんの横浜レポート

2002年9月21日(土)22日(日)23日(月)
横浜アリーナでLIVE IS ALIVEを見てきた。
土曜2回、日曜1回、月曜2回の公演だったが、そのうちの5公演に入った。
(このレポートはこのコンサートが行われた当時書かれたものに
加筆修正を加えたものです。ご了承下さい。
なお、当時書いたものはこのページの最下段に掲載しておきます。)

土曜日はサイドスタンドとバックスタンド、どちらも大変見やすく、
Babyで猛り狂い、やる気で雄たけびを上げ、日記帳に聞きほれた。
日曜日も最後列だが、やることは同じ。最後に1人でしゃべって、
日記帳を歌ってはいるが、本当に卒業するんだろうかという気さえしてくる。
日曜は卒業のテレビがあるのでそれを客を入れたままやるのか、
出してやるのか分からなかったのでしばらく待ったが、出された。
会場を出ると黒山のひとだかり。
何かと思ったらそのテレビの収録のレポーターとして中山秀征が
来ていて。。。中澤さんが来ていたために一目見ようと集まった人の山だった。
ムラパンは雨で風邪ひいたら明日もともこもないのでさっさと帰ったが。

月曜日、1回目のことは全く覚えていない。1回目と2回目の間に、
2回目は知人7人が連続して席に座れることになっていたので、
その7人でステージに向かって出すためのメッセージを作成した。
俺達のの人組、7人組のメンバーは○ぐりまこ○さん、ジェ○。さん、
カツオさん、ラッ○ーさん、ムラパン、うめ○んさん、ねぎ○んさんだ。

このボードに関してはムラパン的には効果が薄かったために、
実際に掲示している時よりもメッセージの考案、下書き、清書の工程の方が面白かった。
その後はいわずもがな、手握からメンバー1人1人のメッセージ、
離れ離れになっても、これからもずーっと一緒だよ。。。
呉越同舟、嗚咽号泣みたいな。
ほんと今までのごっちんも好きだったけど、これからは
もっともっと大好きだよ、なラストだった。
卒業おめでとう。

※以下に加筆修正前のオリジナルを掲載しておきます。
後藤真希愛してる。
(※詳しくはコンサートの模様を収めたDVDが出るのでそちらを
参照してください。)